この記事は、ハワイ到着翌日の、食べ歩き&ショッピングの様子です。レンタカーを借りて、アラモアナショッピングセンターにも行ってきました。
以下では、朝食のエッグスンシングス、Dean & Dlucaでのショッピング、アラモアナショッピングセンターのフードコートでの食事、ワイキキビーチ、レナーズのマラサダ、レインボードライブインでのテイクアウトまで、ハワイ到着翌日に実際に行ってきたお店をご紹介します。
記事の内容は動画にもしていますので、あわせてご覧いただけると嬉しいです。
【2024最新 ハワイ旅行③グルメ&ショッピング編】ハワイ名物で充実の一日!パンケーキ、マラサダ、人気のトートバッグ、レンタカーでアラモアナ、ロコモコなど
今回の記事は2024年春時点でのハワイ家族旅行の体験情報です。出入国の条件を含め、最新情報については各自でご確認ください。
目次
2024年春ハワイ アラフィフ夫婦の食べ歩き&ショッピングをブログレビューします

ハワイ2日目 朝の景色です。
朝は、太陽が背中側から上りますので、夕方とは違った景色が見られますね👍
ホテル向かいのビーチでは、朝からライブが開かれていました^^
朝食はエッグスンシングスで
この日の朝食はホテルの目の前にあるエッグスンシングスでいただくことにしました。
日本でもお馴染みのエッグスンシングスは、1974年にハワイで誕生したレストランで、パンケーキやエッグベネディクトなどが人気です。

こちらのお店の営業時間は朝6時から午後1時までです。

朝6時30くらいに行きましたが、すでに待っている人がいましたよ^^

待っている人は、ウエイトリストに電話番号を登録します。

タブレットで人数や名前、電話番号(+81-頭の0を抜いた自分の電話番号です)を登録すると・・・

うまくリストに載りました!

SMSに確認のメールが来ます。

空いていたので、すぐにSMSに呼び出しがきて、無事に入店できました。


メニューが日本語なのは嬉しいですね👍

今回はこちらのフレッシュストロベリー・ホイップパンケーキと

エッグベネディクト&シングスをチョイス サイドメニューはベーコンを選びました。
ホテルで待っている子どもたちにはシグネチャー・レインボー・パンケーキ、ハワイアン・アサイーボウル、オムレツをテイクアウトしました。

なんとこちらのエッグスンシングスのパンケーキミックスをいただきました(皆に配っていたようです^^)

エッグベネディクト&シングス$15.95(約2390円)
パンの上に、厚めのベーコンと、卵黄トロトロのエッグベネディクトが乗っています。
付け合わせのポテトもサクサクで美味^^

フレッシュストロベリー・ホイップパンケーキ$16.95(約2540円)
なんといってもふわふわのソフトクリームがこんなにたくさん!パンケーキは薄めで、今流行りのふわふわではなく、昔懐かしい感じのしっとりしたパンケーキです👍

食べ残したパンケーキは持ち帰りも可能です。

テイクアウト、チップ込みで全体で$105.85(約15,880円)でした😱

お店を出る頃にはこんなに行列ができてましたよ😱

お部屋に持ってきたテイクアウトです。この日は子供達はゆっくり起きましたので、少し遅めの朝食です。どれもめちゃ美味そうです^^
アサイーボウル$10.95(約1640円)、パンケーキ$19.95(約2990円)、オムレツ$15.95(約2390円)
Dean & Delucaでショッピング
Dean & Delucaはニューヨーク発のおしゃれな食のセレクトショップです。ハワイには2店舗あり、オリジナルのトートバッグや3ウェイバッグが人気です。
Dean & Deluca ロイヤルハワイアンセンター店

昨日に引き続き、ロイヤルハワイアンセンターへやってきました^^

午前中のためか、とても空いていますね

到着しました。Dean & Deluca ロイヤルハワイアンセンター店です。

お目当てはこちらのお店の限定商品、グレーのハイビスカス3ウェイトートバッグ$65(約9,750円)

通常は早朝に売り切れる商品ですが(実際前日は売り切れていました)、今日は10時くらいの時点でまだ在庫がありました(^^/

こちらもオリジナルのトートバッグ

紅茶やコーヒー、その他食材も豊富です

マグカップもおしゃれ♪

グレーのハイビスカス3ウェイトート無事購入できました〜♪
Dean & Deluca リッツカールトン店

続いてリッツカールトンレジデンスワイキキへ

こちらにもオリジナルのトートバッグがあります$32(約4800円)

メッシュのトートバッグ$34(約5100円)。こちらの白を購入(^^♪
こちらのレザーハンドルのトートは小が&49(約7350円)、大が$75(約11250円)

ハンカチや紅茶など

カフェ併設なので、マカロンなども購入可能です。

焼きたてパンもありました^^

コーヒーはエスプレッソが$2.95(約440円)から

バッグ、ハンカチ、ドリンクで合計$59.69(約8950円)

今回はコナコーヒー$4.5(約680円)とアイスティー$4.5(約680円)

バッグを開封してみました^^
こちらが透明なバッグ

中のポーチはチャック付きで、単独でも使えそうです。

組み合わせるとこんな感じ。
ワンズレンタカー

続いてレンタカーを借りにきました
今回はワンズレンタカーワイキキシーサイドアベニュー店です。事務所がワイキキ中心部にあり便利なのと、スタッフが日本人、そしてdポイントが使えます^^

スタンダードプランを選択、レンタカーは2泊3日で$393.32(約59,000円)でした。なお、この当時は1$=1dポイントでしたのでお得に利用できました(現在のdポイントは為替連動です)。

メインオフィスへ移動して、説明を受けます。もちろん日本語です。

店員さんと一緒に車の傷チェックです。結構傷ありますね😅
車の傷チェックの時は、スマホで動画を撮りながら一緒にチェックすることをオススメします^^

返却方法の説明

ガソリン満タン返却なので、ガソリンの入れ方など説明してもらいました。ハワイのガソリンの入れ方は特殊で、現金またはカードであらかじめ支払ってから給油、その後お釣りをもらうシステムですのでご注意ください(現金の方が簡単です)

こちらが今回お借りしたトヨタシエナ。アメリカ仕様ですので、かなり大きいです。
アラモアナショッピングセンター

レンタカーを借りて、早速アラモアナショッピングセンターへやってきました(^^♪

アラモアナショッピングセンターは、デパートや一流ブランドなど、店舗数約350店を超える世界最大規模のオープンエア・ショッピングセンターです。
とにかく広く、どこに何があるかを把握するのは大変です💦

とりあえず一番大きそうなフードコートへ来てみました

めちゃくちゃ広いですが、昼時だったためか、とても混んでいます。

こちらの席を確保

まずはステーキテッペイ dポイントが利用できるお店です。

一番人気のガーリックリブアイステーキ&シュリンプのプレートを注文。
ガーリックリブアイステーキ&シュリンプ$26.13(約3920円)
ステーキは十分にやわらかく、エビはプリプリ。見た目もボリューミーで人気があるのも納得。

続いてパンダエクスプレス。アメリカ生まれのチャイニーズレストランです。

まずはメインのミールを選んで、サイド(サラダ、ライス、ヌードル)を選びます。


メインは2種類のプレートで、チキンとシュリンプ、サイドにはチャーハンを選びました

会計前にドリンクもありました。
やはり中華料理はおいしい$14.50(約2180円)

Jack in the boxはハンバーガー、チキンなどのファストフード・チェーン店です。
こちらではハンバーガーを2つ$29.4(約4410円)。

ショップでは妻と娘がお揃いのワンピース計$110.4(約16,560円)、そしてペットグッズ$27(約4050円)を購入しました(^^/

最後にデザートショップ マンゴーマンゴーへ

スムージーやワッフルなど、種類豊富です^^
マンゴー・ストロベリー スムージー $7.75(約1160円)
見た目通りの味でメチャうまでした^^
ワイキキビーチへ

今回のハワイ旅行で初めてワイキキビーチへ来てみました(^^/

うちのおばさんも大満足です(^^♪
レナーズベーカリーでマラサダ購入

マラサダが人気のレナーズベーカリーへやってきました。ホテルから車で5−6分程度です。

マラサダの種類は多く、クリームが入っていない「マラサダ」とクリーム入りの「マサラダパフ」があります。
注文が入ってから揚げるので、いつでもアツアツの出来たてが食べられます。

マラサダは6個入りで$11.1(約1660円)、マラサダパフは6個入りで$13.5(約2030円)です。
今回はマラサダを2個(オリジナル、シナモン)、パフを3個(カスタード、グァバ、マカダミア)を注文。$10.96(約1640円)でした。

チップの選択画面が出ますが、テイクアウトですので、「No tip」を選択(今回のハワイ旅行では、お店で食事をする場合は20%、テイクアウトの場合はすべてno tipを選択しました)。

レナーズのトートバッグなどのアイテムも魅力的です(^^♪

しばらく待って、マラサダが出来ました(^^/
揚げたてでホカホカです👍

こちらの左のトートバッグ$20(約3000円)と

黒いキャップ$22.99(約3450円)を購入しました。
レインボードライブイン

スイーツを購入したので、続いて主食を購入するためレインボードライブインへやってきました。
レインボードライブインはハワイ料理のランチプレートをカウンターで販売する老舗の有名店です。

イートインコーナーもあります。

こちらのカウンターで注文と受け取りをします。

メニューです。バーガー、サンドイッチ

プレートランチ メインのメニューです。

サイドメニューとドリンク ドライブインですのでアルコールはありません。

オンラインで注文をして受け取ることもできます。

合計で$37.85(約5680円)でした。リーズナブルな料金も魅力的です👍

持ち帰りしやすい箱入りです👍
ホテルで夕食

レインボードライブインで買ってきた食材です。

ロコモコプレート$11.75(約1760円)

チリプレート$10.95(約1640円)

エッグサラダサンドイッチ$5.95(約890円)
ロコモコボウル$7.5(約1120円)
合計で$37.85(約5680円)でした。

こちらはマラサダ。オリジナルのマラサダが2個、パフが4個です。$10.96(約1640円)でした。
2日目にかかった費用
- エッグスンシングスワイキキ・・・$105.85(約15,880円)
- dean& delucaロイヤルハワイアンショッピングセンター店・・・$87.43(約13,110円)
- dean&delucaリッツ店・・・$59.69(約8950円)
- レンタカー(ワンズレンタカーハワイ)・・・393.32(約59,000円)
- ペットグッズ(アラモアナショッピングセンター)・・・$27.12(約4070円)
- Two Palms(アラモアナショッピングセンター)・・・$163.35(約24,500)
- アラモアナフードコートにて・・・$86.79(約13,010円)
- ABCストアで海水浴グッズショッピング・・・$28.25(約4240円)
- レインボー・ドライブイン・・・$37.85(約5680円)
- レナーズマラサダ・・・$55.97(約8,400円)
合計・・・$1043(約156,450円)
ここまでの合計(ホテル・飛行機代除く) $1346(約201,900円)
記事の内容は動画にもしていますので、あわせてご覧いただけると嬉しいです。
【2024最新 ハワイ旅行③グルメ&ショッピング編】ハワイ名物で充実の一日!パンケーキ、マラサダ、人気のトートバッグ、レンタカーでアラモアナ、ロコモコなど
