この記事では、大人気ホテルである、ディズニー・トイ・ストーリーホテルを徹底解説します。
今回は親子でトイ・ストーリーホテルに1泊してきました。お部屋はスタンダード・ベイビュールームです。
ロッツォ・ガーデンカフェでの朝食と夕食、ギフトショップなども含め、フルに楽しんできました!
実際に宿泊したときの様子は動画にもしていますので、見やすい方で御覧ください。
【トイストーリーホテル】キャラ尽くしの夕食と朝食ビュッフェ、館内、お部屋徹底解説!
目次
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル 基本情報
ディズニートイ・ストーリーホテルは5つのディズニーホテルのうちの一つで、2022年4月にオープンした最新のディズニーホテルです。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは、ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズがテーマのホテルです。
訪れたゲストが『トイ・ストーリー』シリーズのおもちゃの世界に入り込んだかのように感じられる遊び心のある工夫が散りばめられています。
(東京ディズニーリゾート 公式ホームページより)
ディズニーホテルは
- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
がありますが、現在トイ・ストーリーホテルは一番人気のホテルと言われており、ミラコスタと並び、予約が最も取りにくいホテルとされています。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは「モデレートタイプ」のディズニーホテルです。国内ディズニーホテルとしては初めてのモデレートタイプとなります。
トイ・ストーリーホテル 基本情報
東京ディズニーリゾート トイ・ストーリーホテルの公式ホームページはこちら
住所:〒279-8506千葉県浦安市舞浜1-47
TEL: 047-305-5555
- 客室数:595室(地上11階、地下1階)
- 駐車場:あり400台(1泊目3,000円 2泊目以降1泊ごと1,000円)
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
ホテル敷地内には、宿泊者のみアクセス可能です。宿泊者はチェックイン日の朝6時~チェックアウト日の15時までホテルを楽しむことができます。
アクセス・立地
トイ・ストーリーホテルは、ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション駅」から歩いて1-2分、「ヒルトン東京ベイ」と「ホテルオークラ東京ベイ」の間にあります。
東京ディズニーランド・ステーションまでは約1km程度(歩いて20分程度)あるので、遠回りにはなりますが、パークにはディズニーリゾートラインで行くのがいいでしょう。
ディズニーホテル宿泊者の特典
ディズニーホテル宿泊者の特典として、主なものは以下となります。
パークチケット購入確約
ディズニーホテルの宿泊者は、チェックイン日、チェックアウト日のいずれの日程もディズニーランド・シー両パークの1デーパスポートを購入可能です。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトで売り切れている場合でも、ディズニーホテル宿泊ゲストは宿泊ホテルで購入可能です。
ハッピーエントリー
ディズニーホテル宿泊ゲストは、チェックイン日を除く滞在日・チェックアウト日において、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーの専用エントランスから一般ゲストの15分前より入園を開始する特典を利用できます。
自由にパーク内の全エリアを散策できるほか、お目当てのアトラクションに一足早く向かうことができます。
以前は宿泊者特典としていただけた、ディズニーリゾートラインのチケットは有料となってしまいました(T_T)
トイ・ストーリーホテルのルームタイプ
トイ・ストーリーホテルのルームタイプは3種類
- スタンダード・ルーム・・・定員3名または4名(27-30㎡)
- スーペリア・ルーム・・・20部屋のみ、4名定員(35㎡)
- アクセシブル・ルーム・・・車椅子対応のお部屋(55㎡)
お部屋からのビューも3種類あり、ルームタイプとの組み合わせで選ぶことができます
- ベイビュー・・・東京湾を望めるお部屋
- パーシャルビュー・・・建物で視界が遮られているお部屋
- スクエアビュー・・・中庭(トイフレンズ・スクエア)を眺められるお部屋
いわゆるキャラクタールームの設定はないのですが、全室がトイ・ストーリーの内装で統一されています。
 
今回の宿泊プランの紹介
ホテル公式サイトから直接予約
今回の予約はホテル公式サイトからの直接予約です。トイ・ストーリーホテルは、開業から1年以上たっていますが、未だに予約は激戦で、平日でも数時間で売り切れる程です。
予約開始は2ヶ月前の同日朝9:00からとなっていますので、今回は公式サイトから、2ヶ月前の朝9時丁度に早押し大会に参加しました。
予想通り、あっという間にお部屋がなくなっていきましたが、なんとかスタンダードルームを確保。数時間後には売り切れになっていました。
今回のお部屋は
スタンダードルーム ベイビュー(禁煙)
宿泊費は1泊2日で40,000円でした。
人数は関係なくこの値段で、後でご紹介する通り、通常のベッドが2つにエキストラベッドが2つありますので、大人2名+12歳までの添い寝2名が宿泊できます。
 
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに宿泊してきましたので、館内の概要、朝食と夕食などを含めてブログにてご紹介します
ディズニー・トイ・ストーリーホテルの概要
今回はディズニー・トイ・ストーリー・ホテルをご紹介します。
この記事では、まさにディズニーアニメの世界に入り込んだかのようなホテル全体の概要、スタンダード・ベイビュールームのお部屋、ロッツォガーデンカフェでの豪華夕食と朝食ビュッフェまで、トイ・ストーリーホテルの全貌をご紹介します。
見どころたっぷりの記事となっていますので、ぜひ最後までじっくりとご覧ください。
まずはホテルの概要をご紹介します。

ホテル宿泊者のみに許された、敷地内に入ると、そこはトイ・ストーリーの世界。ホテル宿泊者はチェックイン日の朝6時~チェックアウト日の15時までホテルを楽しむことができます。
 こちらはピクソー映画で出てくる、ルクソー・ボール(またの名をピクサー・ボール)。ホテル内にはディズニーホテル随一と言っていいほどたくさんのキャラクターが登場しますので、インパークしなくても十分に楽しめます!
こちらはピクソー映画で出てくる、ルクソー・ボール(またの名をピクサー・ボール)。ホテル内にはディズニーホテル随一と言っていいほどたくさんのキャラクターが登場しますので、インパークしなくても十分に楽しめます!

さあ、原色のブロックでできたような素敵な外観のホテルが見えてきました。ここからは、まさにトイ・ストーリーの世界です、ワクワクですね(^^♪
 トイストーリーホテルは、2022年4月に新規オープンした、ディズニーホテルでは最も新しい5番目のホテルで、ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』の世界観をイメージしたホテルです。
トイストーリーホテルは、2022年4月に新規オープンした、ディズニーホテルでは最も新しい5番目のホテルで、ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』の世界観をイメージしたホテルです。
デラックスタイプのディズニーランドホテルやホテルミラコスタとは異なり、気軽にリゾートステイを楽しめるをコンセプトに、新しく設けられたモデレートタイプと呼ばれる中間グレードのリーズナブルなホテルとなります。
地上11階、地下1階、全595室の大型ホテルですが、現在トイ・ストーリーホテルは一番人気のホテルと言われており、ホテルミラコスタと並び、予約が最も取りにくいホテルとなっています。

積み木の柱と、天井にイラストが描かれたエントランスから中に入ってみましょう。中はさらにすごいですよ!
 
 
フロントロビーです。床はパズルのピース、柱はスティックを束ねたカラフルなデザイン、そして天井にはボードゲームのイラストが描かれています。

壁には各キャラクターをイメージしたデザインのレーシングカーが走っていました^^。

ソファの色使いもとてもカラフル^^

テレビではトイストーリーが流されていました^^

こちらはショップ、「GIFT PLANET」後ほど詳しくご紹介します。

こちらのゲストサービスカウンターでは、荷物の受け取りなど様々なサービスに対応してもらえます。

フロントデスクにはトイ・ストーリーの主題歌「You’ve Got a Friend in Me!(君は友達)」の文字が!

こちらの端末でオンラインチェックインもできます。
2つのエレベーターも見どころ

客室へ向かうエレベータはウッディとバズの2つあります。
 まずはバズのエレベーターです。
まずはバズのエレベーターです。
 
 
バズのエレベータは、スペースレンジャーのデザインです^^。バズの声はぜひ動画でご確認ください^^

続いてウッディのエレベーター
 
 
ウエスタンデザインで雰囲気あります^^。銀行やホテルの扉がエレベーターの扉になっています。
 
 


『トイ・ストーリー3』に登場するピンクのくまのぬいぐるみロッツォをモチーフにしたレストラン「ロッツォガーデンカフェ」。
こちらでの夕食と朝食ビュッフェの様子は後で詳しく紹介します。

レストランの奥には、メダリオンメーカーと、メダルタイパーがありました。トイ・ストーリーホテルデザインのスーベニアメダルを作ることができます。

一番奥には手荷物宅配の受付がありました。
スリンキードッグパーク

エントランス前の広場には、「スリンキー・ドッグパーク」があります。

こちらは、地面が双六のようになっており、奥には駐車場をバックにジェシーが見えています。 
ホテル側にはバズ・ライトイヤーがいます。特にバズはバックにホテルがありますので、写真映えしそうですね^^
トイフレンズ・スクエア
エントランスの広場と反対側には、中庭「トイフレンズ・スクエア」があります。

スクエアは3階にありますが、2階ロビーから行くことができます。

下ではリトルグリーンメンがお出迎え

こちらも広いスペースになっていて、真ん中にはピクサーボールがありますね。

ボー・ピープとビリー・ゴート・グラフ。

ウィージーが歌っています。

こちらにはウッディ

こちらも写真映えしそうですね(^^♪
チェックイン

フロントでチェックインです。
トイ・ストーリーホテルのルームタイプは3種類ありますが、今回のお部屋はスタンダード・ルームです。
お部屋からのビューも3種類ありますが、今回はベイビュールームとしました。
いわゆるキャラクタールームの設定はありませんが、全室がトイ・ストーリーの内装で統一されています。
宿泊費は1泊2日で40,000円でした。1部屋あたりの料金ですので、4人家族までであれば、この料金で宿泊可能です。

あらかじめオンラインチェックインをしていると、スマホルームキーを利用できます。
アプリを立ち上げると・・バラバラになっていたピースがくっついて・・

見事にキーの形になりました^^

ディズニーホテル宿泊者の特典として、ハッピー15エントリーを利用できます。これについてはお部屋のところで解説します。
スタンダード・ベイビュールーム お部屋レビュー

エレベーターを降りてからお部屋までの道のりも壁の絵やパズルのピースなど見どころたくさんです^^

客室までの通路は、カーペットにウッディやバズ、レックスの足跡が残っていました。

大きな数字のお部屋番号と原色緑の扉、廊下にいる時からワクワクさせてくれます(^^♪

キーをかざすと、アニメーションとともに、扉が開きます。これも本当に素晴らしい!
 客室は、少年アンディの部屋をイメージした内装になっています。青空に白い雲の壁紙はアンディの部屋とお揃いのデザインです。
客室は、少年アンディの部屋をイメージした内装になっています。青空に白い雲の壁紙はアンディの部屋とお揃いのデザインです。

今回のお部屋はベイビュー側ですので、図の右側となります。中央の中庭に面したお部屋はスクエアビューとなります。どちらがいいかは好みですが、実際には空いてるお部屋を予約するような感じになってしまいました(^_^;)

こちらは水場。洗面と右にトイレ、左にバスルームがあります。

洗面はシンプルですが高級感があり、清潔です。

歯ブラシ、くし、コットンセット、ボディタオルなど。オリジナルの包装に入ったアメニティが嬉しい!

赤いカップもいい感じ^^

ドライヤーがありました。

こちらはお子さん用の踏み台です。この辺りはさすがディズニーホテルですね^^

トイレと洗面の壁はパズルのクロスで統一されています。トイレはウォッシュレット付きのトイレです。

お風呂の壁には気持ちよさそうに歌っているウィージーのイラストが描かれています。バスタブは決して大きくはありませんが、独立したお風呂があるのは嬉しいですね^^

しっかりとシャワーも用意されています。

シャンプー類はプッシュ式です。

室内用のスリッパはウッディのデザイン。こちらは持ち帰りも可能です。

クローゼットはなく、壁に4色のハンガーがかけられています。ハンガーフックはピン(画鋲)になっています^^

ミッキーマウスの腕時計は、トイ・ストーリー1のアンディの部屋にありましたね。

壁にはレックスの絵

テレビはゲーム機ではなく、スケッチのデザインになっています。

テレビではホテルの情報を知ることができます。チェックアウトもこちらで手続き可能です。ルームサービスなどのオーダーはできないようです。

こちらの大きなデスクは、下にいろいろ収納されています。

まずデスクの上にはポット

下には赤いマグカップ

インスタントのお茶とコーヒーもありました。

こちらはセーフティボックス

下の引き出しにはバズ・ライトイヤー柄のパジャマがありました。サイズはLとMがありました。

子供用のパジャマは、ロビーにあるゲストサービスで借りることができます。こちらもバズ柄でした^^。他に、歯ブラシと、リトルグリーンメンのスリッパです。

冷蔵庫には何も入っていませんでした。

アウトレットは電源コンセントと、USBがありました。

手書き風の絵葉書

アンディの部屋をイメージしたお部屋は、カーテンが星柄、ベッドボードにはツキがデザインされています。

この日は雨だったこともあり、窓から海の景色は綺麗には見えませんでした。

ヒルトンホテルと、その前のプールが見えています。

窓はごく僅かに開きます。

ベッドスローはウッディが身に着けているバンダナのイメージ

ベッドカバーはウッディの着ているシャツやデニムをイメージしたものになっています。

照明は星形

トランドルベッドといわれる引き出し式のベッド

さらに驚きはこちら!テレビの下はなんとプルダウンベッドになっています。

絵柄も素敵なこちらのベッド、子供であれば十分に寝ることができます。

ベッドサイドのテーブルは積み木風

電源とUSBのアウトレットが用意されています。

こちらはディズニーホテル宿泊者特典のハッピーエントリーチケット。一般のゲストより15分早く入園できるという特典です。
ぜひ利用したい特典ですが、この時は朝8:00入場とかなり早めの時間設定でした。実際にホテルから入園ゲートまでは最低10分くらいはかかりますので、利用する場合には朝食をかなり早めに済ませることをお勧めします。
なお、ディズニーリゾートラインのフリーチケットはいただけませんでした😭
 お部屋でWiFiが利用できます。通信速度は4.7Mbpsとやや遅めです。
お部屋でWiFiが利用できます。通信速度は4.7Mbpsとやや遅めです。
ショップ ギフトプラネット

フロント向かいには、トイストーリーホテルのグッズを販売しているショップ「ギフト・プラネット」がありました。

以前は入場に予約が必要だったようですが、現在はホテル宿泊者であればフリーで入ることができます。

こちらもおもちゃでできたような、トイストーリーの世界観が見事

レジにはリトルグリーンメンがたくさん^^
 棚にはトイ・ストーリーのオリジナルのお菓子がずらり。
棚にはトイ・ストーリーのオリジナルのお菓子がずらり。
 
 
ホテルの象徴にもなっているロッツォのぬいぐるみ。ストロベリーの香りがします^^

こちらのプラスチックマグは¥800。

お土産に良さそうなマドレーヌ4個入り¥950

こちらのクッションはなんと¥15,000!

ペンケース¥1,600

ハンカチ?¥900

こちらの金属製マグ、なんと¥2,700

こちらのベイマックスのマグは¥1,600

ベイマックスのクリーナーは¥1,600

ダンボールのおもちゃ箱¥3,800

こちらもダンボールの物入れ¥2,800

こちらはマーブルチョコ6本入り¥1,200

こんな感じで買いました〜^^ ¥5,120
コンビニのようなお店 SHOP TOGETHER

トイ・ストーリーホテルにはもう一つ、コンビニのようなショップがあります。

こちらは品揃えも値段もまさにコンビニです^^

とても広くて品揃え豊富です。

こちらはおつまみ

ドリンクです。

ハーゲンダッツのアイスクリームもありました^^

カップ麺です。
 
  
 
こちらは小物

ベビー用品もありますね^^

ドリップコーヒーです。

スイーツもありました。
お楽しみの夕食ビュッフェ
夕食の時間です。

トイ・ストーリーホテルのレストランはロッツォガーデンカフェのみです。

夕食も朝食も、事前に予約(プライオリティシーティング)が必要です。今回は19:00に予約しました。予約は1ヶ月前からですが、早めに予約しないといい時間は埋まってしまいます。

夕食を選択

大人¥4,700、子供(小学生は中人)¥2,600でした。

有料のドリンクはあらかじめオーダーしておきます。ソフトドリンク、コーヒーは無料で飲み放題です。

ワイン、スパークリングワインのグラスは¥950でした。

生ビール(中)は¥1,000

有料のソフトドリンク、ロッツォガーデンカフェ・スペシャルドリンクは娘がオーダー¥1,100

支払いは現金・電子マネー・クレカです。

こちらのチケットを発券

結構混んでました💦

座席は自由席で、空いているところに座ることができます。

かなり広いレストランです。床も天井も柱など全て遊び心がありますね^^
食事はビュッフェ形式でいただけます。この時のメニューを全てご紹介します。

座席はこちらにしました。

ローストポーク ストロベリーソース、おろしポン酢、バーベキューソースがありました。
 
 
ロッツォのこだわりビーフシチューは、マッシュポテト、インゲンとマッシュルームのサラダと一緒に盛り付けられています。

スチームベジタブル

ハンバーグ オニオンソース

シーフードピッツァ

スクランブルエッグとチキンライス

フライドポテト
 

ごはん(コシヒカリ)とビーフカレー。

鶏唐揚げ
 
 
ミネストローネはキャラクターのマカロニ入り^^

 チキンと赤キャベツのトルティーヤ バズの絵柄が(・∀・)イイ!!ですね^^
チキンと赤キャベツのトルティーヤ バズの絵柄が(・∀・)イイ!!ですね^^
 
クリームソースパスタ

鶏肉のスパイシーガーリックソース

タコとイカのサラダ 海苔マヨネーズソース 凝った料理も多いです^^

ビーンズとアボガドのサラダ

ポテトのムース ピーマンソース ウッディ柄ですね^^

ベジタブルライスとドレッシングなど

デザートのコーナーです。

フルーツゼリー

ホワイトチョコレートムース

左:シェフのおすすめスフレチーズケーキ、右:マンゴームースとラズベリーのケーキ

できたばかりのティラミス。ロッツォがきれいすぎて、スプーンを入れるのが勿体無いです^^

顔に入れるのはかわいそうなので、隅のいちごがあるところをいただきました♪

こちらはパンコーナー ここもいろいろありますよ^^

こちらのリトルグリーンメンはチョコでデコレーションしていただけます。子供は喜びそうです^^

ロッツォのパンはパイのようなふわふわ食感^^

フルーツコーナー
 
 
カプレーゼやポテトサラダなど

ジャージャン麺 左の麺に、右のタレをかけていただきます。

ローストチキン ブイヨンソース

高菜と焼き肉のピラフ

春巻

肉まん 1個だけでした・・

ポテトとキノコのグラタン

タコとじゃがいものアヒージョ

フィットチーネ キノコのトマトソース

ソフトドリンク・コーヒーは無料です。

こちらはスペシャルドリンク、娘の希望です(^^♪

目の前で作ってくれます^^

出来上がりました〜(^^♪ めちゃ映える〜

リトルグリーンマン、娘のデコ

こんな感じで盛り付けました〜(^^♪ しゅるいがとても多いので、どうしても色々持ってきてしまいますね^^

こちらは娘のお皿。ビュッフェは好きなものを持ってこれるのがいいですね!
 
夜の景色

お部屋からの夜の景色です。右にはヒルトンホテル、左には海を挟んで対岸の夜景が見えています。

エントランスはしっかりとライトアップされていました^^

ピクサーボールもバッチリです。

エントランスの前は、人もいて賑やかで、お祭りのような雰囲気(^^♪

トイフレンズ・スクエア側もライトアップされていましたよ

ウッディもご機嫌です^^

トイフレンズ・スクエア側のお部屋の方が夜の景色も良さそうですね^^
ロッツォガーデンカフェで朝食

朝もロッツォガーデンカフェで朝食です。ハッピーエントリーを活かすため、朝6:50の予約としました。移動の時間を考えると、結構ギリギリです。(実際、朝パークに到着した時には、一般入場がちょうど始まった頃でした(^_^;)

朝食は大人¥3,400、小学生¥2,000でした。ドリンクは同様です。

席は自由席でした。朝早いので比較的空いています。

夜はわかりませんでしたが、朝見ると窓からは海が見えていて、いい景色になっています^^

ポテトサラダなどのコーナー。キャラクターデザインが本当に可愛いです(^^♪

こちらも春雨などのサラダコーナー

ご飯(コシヒカリ)と味噌汁

ベジタブルスープ

スパニッシュオムレツ

ベーコンと彩り野菜

豆腐ハンバーグ クリームソース

ポテトコロッケ

チキンナゲット

スクランブルエッグ

ソーセージの盛り合わせ

チキントマトシチュー

ミックスベリーのパングラタン。これもめちゃ可愛くて食べるのが勿体無い^^

パンケーキはライブで作っていました

ターメリックライス

ベジタブルグリーンカリー これもリトルグリーンメンを意識してるのかな?^^

お粥がありました。具はザーサイ、ネギ、フライドオニオン

筑前煮

そばもありました。

いなり寿司、なめこおろし、ナスのおひたし

右から卯の花、大根浅漬け、昆布の佃煮、奥は焼き鮭

トマトなど

フルーツヨーグルト、奥はパンナコッタ(ブルーベリー、ストロベリー)

ヨーグルトと杏仁豆腐

フルーツコーナー

シリアルや牛乳

パンコーナーです。手前には夜と同じロッツォのパンがありました。
 朝のデコレーションはこちらの「ハム」でした。
朝のデコレーションはこちらの「ハム」でした。

朝もソフトドリンク、コーヒーは無料です。

妻の盛り付けです

こちらは私の盛り付け^^

ワゴンサービスは揚げパンでした^^

娘がハムをデコってましたよ^^
チェックアウト

フロントでチェックアウトです。
ディズニー・トイストーリーホテル、いかがでしたか?
リーズナブルな宿泊費で、ディズニーホテルでは最もアニメの世界に浸ることができる、素敵なホテルでした。
これからもいろいろなホテルをご紹介してまいります。
東京ディズニーリゾート トイ・ストーリー・ホテルまとめ
- ディズニー5番目で最新のホテル、トイ・ストーリーホテルに宿泊しました
- 館内もお部屋もまさにトイストーリーの世界で、本当に素晴らしかったです
- ロッツォガーデンカフェで、朝夕のビュッフェを堪能しました
- リーズナブルにトイストーリーの世界に浸ることができる満足度の高い宿泊でした。
モデレートタイプで価格もリーズナブル、それでいてディズニーホテルでは最もアニメの世界観に浸ることができます。
特にトイストーリーのアニメが好きな方にはたまらないホテルだと思います。
実際に宿泊したときの様子は動画にもしていますので、見やすい方で御覧ください。
【トイストーリーホテル】キャラ尽くしの夕食と朝食ビュッフェ、館内、お部屋徹底解説!
本記事が、ディズニー・トイ・ストーリーホテルの情報を知りたい方や、これから行こうと検討している方々の参考になれば幸いです^^。ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせからどうぞ!
ためになった、他の人に紹介したい、と思われた方は、ぜひ下のリンクからSNSで紹介してください^^。
 
	 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
	
 
 
	