この記事では、今回のフランス・パリ旅行で宿泊したルメリディアン・エトワールの概要、お部屋、ラウンジと食事まで詳細を解説します。
ルメリディアン・エトワールホテルは、世界的高級ホテルグループ、マリオットボンヴォイ加盟ホテルの一つで、マリオット系ホテルの中ではプレミアムカテゴリーに相当します。
今回はマリオットボンヴォイプラチナエリートとして、ルメリディアン・エトワールに宿泊してきました。
この記事では、ルメリディアン・エトワールがどんなホテルなのか、ホテルの施設詳細、お部屋の詳細とラウンジ、朝食まで、ブログでフルレビューします。
実際に宿泊したときの様子は動画にもしていますので、見やすい方で御覧ください。
【パリ旅行🇫🇷④美術館巡り後編】ル・メリディアン・エトワール🏨、ロダン、ピカソ、ルイ・ヴィトン、近代美術館をまとめてレビュー
なお、ル・メリディアンの前に宿泊した2つのホテルについては別の記事にしていますので、合わせてご覧ください。
マリオットボンヴォイホテル ルメリディアン・エトワールLe Meridien Etoileに宿泊してきましたので、館内の概要、お部屋、ラウンジと朝食までブログでご紹介します
ルメリディアン・エトワール 基本情報
マリオットボンヴォイとは
「マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」は、「マリオットリワード」、「スターウッドプリファードゲスト(SPG)」、「ザ・リッツ・カールトン・リワード」の3つが統合して、2019年2月に誕生したホテルプログラムで、ザ・リッツ・カールトン、シェラトン、ウェスティンホテルなどが参加する世界最大のホテルプログラムです。
マリオットボンヴォイの対象ホテルブランドは、全世界でなんと30ブランド以上、世界中に6,500以上のホテルを有し、日本だけでも70ホテル以上あり、現在も拡大中です。
この巨大なホテルグループの最大の特徴は、宿泊数やクレジットカードの決済額などにより会員をグレード分けして、ランクごとに以下のような優遇を行い、上級会員を囲い込む戦略をとっている点です。

(マリオット公式ページより)
これらの特典のうち、実際に宿泊する際にありがたいのは、客室のアップグレード、朝食無料、レイトチェックアウトあたりでしょうか。特にスイートルームにアップグレードされる可能性があるプラチナエリート以上を目指す会員が多いようです。
さらに年間400万円カード決済をすると、宿泊実績がなくても翌年プラチナエリートになれるから、自分みたいにマリオットホテル宿泊数の少ない人にはありがたいね。
紹介ボーナスを含むマリオットアメックスカードについての詳細は別の記事にしていますので、興味のある方は是非御覧ください。
ルメリディアン・エトワール 基本情報
マリオットカテゴリー
マリオットボンヴォイホテルのカテゴリーでは「プレミアム」相当のランクとなります。
2022年3月までのマリオットカテゴリーでは、ランク5に相当します。
2022年4月以降、マリオットのカテゴリーは廃止され、ポイント泊の必要ポイント数が変動性になりました。
ルメリディアン・エトワール 基本情報
ルメリディアン・エトワールホテルの公式ホームページはこちらです。
LeMeridien Etoileは1972年、フランスの航空会社、エールフランスにより創業されました。フランスの航空会社ブランドらしく、個性的でありながらまとまりのあるミッドセンチュリーモダンと呼ばれる独自のデザインが施されました。
ル メリディアン エトワールはパリ中心部にあり、パリ・エキシビション&トレードセンターが目の前です。凱旋門からは車で 3 分、シャンゼリゼからは 8 分です。エッフェル塔まで 4.1 km、ルーブル美術館まで 5.6 km の場所にあります。
館内にはラウンジ、レストラン、バー、フィットネスセンターなどがあります。
- 客室数:全1025室
- チェックイン:15:00
- チェックアウト:12:00
ルメリディアンエトワール 場所
住所:75017 81 Boulevard Gouvion Saint-cyr Paris
TEL :+33 1 44 83 40 40
【ホテルへのアクセス】
パリ・シャルルドゴール空港から約36km
Uber、タクシー、など(今回はUberを利用しましたが、詳細は記事内に記載しています)
以前はシャルルドゴール直通のバス(Le Bus Direct)停が目の前にあったようですが、現在はなくなっているようです。
ルメリディアンエトワール 客室
客室数は全1025室で、9階建ての大型ホテルとなります。
客室はアーバンと呼ばれる一般客室と、クラブフロア、スイートルームなどがあります。
今回予約はポイント泊なので、ボトムのアーバン、2シングルのお部屋です。
ルメリディアンエトワール館内施設
クラブラウンジ
クラブラウンジはクラブフロア(8、9階)宿泊者かマリオットプラチナエリート以上の会員が利用できます。
今回私はマリオットプラチナエリートでしたので、ポイント泊でもこちらのラウンジを利用できました。
- 朝食・・6:30-11:00
- リフレッシュメント&ライトスナック&コーヒー・・10:30-22:30
- ワイン&チーズ・・19:00-21:00
なお、マリオットプラチナエリートは通常はマリオット系ホテルへの50泊以上の宿泊が必要となりますが、宿泊数が少なくても、以下のクレジットカードを発行して400万以上を決済するとプラチナエリートになることが可能です(私もそうです^^)。
ルメリディアンエトワール マリオットプラチナ会員の特典
- クラブラウンジの利用
- レイトチェックアウト(16:00)
- レストランでの朝食 or(1000ポイント/泊)or(人数分のリバークルーズチケット)
でしたが、翌日のディナークルーズを予約していたため、朝食を選択しました。
最終日16:00までのレイトチェックアウトも認めてくれました。
ラウンジの詳細は以下の記事内で解説しています。
朝食特典、レイトチェックアウトのプラチナ特典、しっかりといただけて満足感高かったです^^
今回の宿泊プランの紹介
マリオットポイントでお得に宿泊
- 1泊目:ポイントによる宿泊(34,000ポイント)
- 2泊目:ポイントによる宿泊(39,000ポイント)
有償予約の場合は1泊293ユーロ=約41,020円でした。
ルメリディアン・エトワールはポイント泊としました
今回は1泊で34,000ポイントです。同じ日付で有償の値段を確認すると・・
1泊で293ユーロ=41,020円(1ユーロ140円として)でした。こちらについては1ポイント=1円以上でした^^
マリオットボンヴォイ会員の場合は、マリオットボンヴォイ公式サイトからの予約をオススメします。以下のような特典があります
- 支払いによるマリオットボンヴォイポイント(100円あたり3P)
- 宿泊実績
- 会員ステータスの特典利用(ホテルによっては関係なく利用できます)
- ウェルカムギフト(ホテルによります)
パリのマリオット系ホテル ルメリディアンエトワールに宿泊してきましたのでブログにてご紹介します
プルマンホテルからルメリディアンまでの道のり

荷物を預けていたプルマンホテルから、次のホテルであるルメリディアンエトワールまではUberで移動しました。
約15分くらいで、料金は14.6€(約2040円)でした。

ホテルに到着です。
まずはホテル近くのレストランLEONへ

まずはホテル近くのレストラン「LEON」でお昼ご飯をいただくことにしました。こちらのレストランはパリのあちこちにあるチェーン店なんですが、ある料理が名物です^^

店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。

こちらがメニューです。新聞のような開くタイプのメニューになっていました。名物は左上にありますね・・・

そう、こちらのムール貝です。しかも写真を見るとすごい量ですよね^^ これが名物のムール貝バケツ蒸しです^^


もう一つは定番のフィッシュ&チップス。これもヨーロッパに来たらぜひ食べてみたかった^^

こちらは殻入れです。大きいですね^^

ドリンクは私がカクテル。6.9ユーロ(約960円)

息子がオランジーナ。3.9€(約540円)

きました!ムール貝バケツ蒸し!一応二人とはいえ、こんな量食べられるんでしょうか^^
ムール貝は薄い塩味、ほんのりとニンニクの風味がします。美味しい、確かに美味しいんですが・・やっぱりちょっと多いかな😅
13.5€(約1890円)

こちらはフィッシュ&チップスです。イギリスの名物料理ですが、サクサクの衣とフワフワの白身魚に、レモンとタルタルソースの相性が抜群でした〜^^
16.5€(約2310円)

殻の量もすごいですね^^

全部いただきましたよ。スープは残しちゃいましたが、大満足でした〜^^
ルメリディアン・エトワール
ホテルの概要

ルメリディアン・エトワールは、世界的高級ホテルグループ、マリオットボンヴォイホテルの一つで、プレミアムカテゴリーに相当します。
客室数は全1025室で、9階建ての大型ホテルとなります。
1972年、フランスの航空会社、エールフランスにより創業されました。個性的でありながらまとまりのある素敵なデザインです。
パリ観光に便利な地区にありながら、リーズナブルな料金も魅力の一つです。
チェックイン

昼少し早く着いたので、アーリーチェックイン可能か聞いたところ可能とのことでした。

こちらはマリオットボンボイエリート会員用のチェックインカウンターです。

キッズ用の踏み台がありました^^

チェックインを待っている間、コーヒーをいただくことができます。

レンタル用の電動スクーターがありました。


マリオットプラチナ会員の特典は、クラブラウンジの利用、レイトチェックアウト、さらに朝食と1,000ポイント、リバークルーズはいずれか選択でしたが、朝食を選択。
ルメリディアンエトワールホテル アーバンツイン お部屋レビュー


今回のお部屋は4091号室 4階のアーバンツインのお部屋です。

カードキーです。

廊下はタイル張り、お部屋はカーペット敷きになっています。

クローゼットにはアイロンとアイロン台があります。

バスルームです。トイレ、洗面、シャワールームがあります。
一見してかなり新しく、綺麗です。

こちらはトイレです。一見ウォッシュレットが着いていないように見えますが・・・

上にはポンピドゥ近代美術館の写真が飾られています。

ウォッシュレットはないように見えましたが、代わりに、シャワーが用意されています。こちらは水のみですが、ウォッシュレット代わりに利用できました^^

洗面はシンプルですが高級感がありますね。

アメニティは、ソープ、クリーム、ヴァニティキットのような感じです。歯ブラシはやはりありません。

バスタブは広めでゆったりしています。パリに来て初めてバスタブに浸かれるのは嬉しいですね^^

シャンプー類はボトル式になっていました。

こちらはシャワーです。とにかく新しく清潔です。

ドライヤーが用意されていました。その下にはセーフティボックスがあります。

冷蔵庫には何も入っていませんが、ラウンジでいただけますので問題ないですね。

お部屋です。21平米のお部屋となっています。

お部屋からの景色は、シティビューで、特に景色がいいわけではありませんでした。

窓側から見たところです。

ベッドはくっついていて、いわゆるハリウッドツインのような形になっています。それぞれのベッドはシングルサイズで、離すこともできます。

壁のクロスとライトがおしゃれですね。

デスクの上がミニバーのようになっています。

ポットやインスタントコーヒー、ミネラルウォーター。左にはコーヒーメーカーがあります。

コンセントはCタイプとBFタイプのみ。ただ、USBがありますので、アダプターを持っていなくても充電は可能ですね。

壁にはこちらも近代美術館の写真。スタンドライトはおしゃれですね。


テーブルの上には、おしゃれな傘と、ノンアルコールのスパークリングワイン、ビスケットがありました。ウェルカムフードのような感じでしょうか。

テレビは40インチくらいで壁掛けです。さすがにパリでテレビを見ることはなかったので、テレビのスペックなどは旅行中、全く気になりませんでした^^

ベッドサイドには読書灯がありました。電源コンセントもありますが、こちらもCタイプのみです。

お部屋でWiFiが使えます。通信速度は6.5Mbpsとかなり遅めです。
クラブラウンジ
クラブフロア宿泊者かマリオットプラチナエリート以上の会員が利用可能。
- 朝食・・6:30-11:00
- リフレッシュメント&ライトスナック&コーヒー・・10:30-22:30
- ワイン&チーズ・・19:00-21:00
※当時朝食はレストランでの提供でした。
※ラウンジの食事は正直かなりしょぼいです。

1階の奥にあるクラブラウンジへ行ってみました。

ラウンジのオープン時間は朝6:30から夜10:00まで。食材は豊富ではないため、ドリンク中心に利用しました。

こちらで暗証番号を入力して入室します。

ラウンジは細長い作りになっています。最大で30人くらいのスペースです。
今回私はマリオットプラチナエリートでしたので、ポイント泊でもこちらのラウンジを利用できました。

こちらに食材が用意されています。

フルーツやパン


チョコや野菜を練り込んだようなパンです。

野菜もありました。

もちろんチーズもあります。

こちらはクローネンブルグ1664ブランというフランスのビール。オレンジの香りがするちょっと変わったビールです。

コーヒーとソフトドリンク。

ティーバッグもありました。

ワインはサーバーで3種類用意されていました。

スナックのコーナーもありました。

座席はおしゃれなオープンスペースになっています。
とりあえずワインをいただきましたが、さすがに食事にはならなかったので、この後夕食を食べるため外に出ました^^;。
フレンチレストランLe Congresで夕食

ホテルの周りに、レストランがいくつかあったので、こちらのLe Congresへ行くことにしました。

メニューをみるとフレンチレストランのようです。

店内はとても高級な雰囲気。こんなお店に気軽に入れるのは嬉しいですね^^

店内もカジュアルな雰囲気です。

テーブルは綺麗に整えられていました。

ドリンクはラウンジでいただけるので1杯だけ。ハイネケンとオレンジーナ。

ステーキ200gです。ポテトも必ずついてきますね^^
ステーキはウェルダンで。厚めで食べ応えあり、ソースも濃厚で美味しかったです。

カニがあったので注文してみました。ヨーロッパイチョウガニ(Trouteau)という種類のカニです。味噌が美味しかったのですが、食べられる部分がちょっと少なめだったのが残念でした^^

こちらはバゲット。パンは大好きなので、パリは本当に幸せです^^
今回の食事は計50.5€(約7,070円)でした。
朝食はレストランでビュッフェ

マリオットのプラチナ特典で朝食をいただきました。

以前はラウンジでの朝食だったようですが、現在はレストランでの朝食となっているようです。

こちらがレストランの受付です。

アイオープナーとして、ドリンクが用意されていました^^


店内はとても広く、さまざまな座席が用意されています。そして新しくて清潔です。
以下、料理をご紹介します。

スクランブルエッグ。

ソーセージ。

ベーコン。この辺は定番ですね。

トマトとポテト。

豆入りのスープ。こちらもどのホテルでも出てきました。

サムサ。肉や野菜などを小麦粉の三角の皮で挟んで上げたものです。ちょっと餃子を思い出します。

クレープです。

こちらはトーストとパン焼き機。

クレープやトースト用のはちみつなど。

サラダバーです。

フルーツのコーナー。

スナックやシリアルなど。

ミルクです。

ヨーグルトも種類は豊富です。

なんと言っても充実しているのは中央にあるパンコーナー。

定番のパンオショコラや・・

クロワッサンはもちろん

特にフランスパン(バゲット)の種類が豊富です。

はちみつはミツバチの巣から直接採取^^

ジャムやチョコも豊富です。

バターも豊富なのは嬉しいのですが、硬いので溶かすのが大変です😂

チーズやサーモンなど。

ドリンク類も豊富に用意されています。

こんな感じで盛り付けてみました^^。いい感じの朝食です。

たくさんの食材に大満足の朝食をいただきました〜^^
【パリ旅行🇫🇷④美術館巡り後編】ル・メリディアン・エトワール🏨、ロダン、ピカソ、ルイ・ヴィトン、近代美術館をまとめてレビュー
今回かかった金額まとめ
ホテル:73,000マリオットポイント+11.52€(約1,610円)
- ルメリディアンエトワール:73,000ポイント+11.52€
食事代:91.3€(約12,780円)
4/3 昼食LEON:40.8€
- ドリンク(モヒート):6.9
- オランジーナ:3.9
- フィッシュ&チップス:16.5
- ムール貝:13.5
4/3 夕食(Le Congres Maillot):50.5€
- ステーキ:21
- カニ:18
- オランジーナ:5.5
- ビール:6
Uber乗車歴
4/3 プルマンパリトゥールエッフェルからルメリディアンエトワール:14.6€
- 乗車料金:14.48
- エレクトリックモビリティ:0.12

